こんにちは。
子育て投資家ゆーりです。
本当は株主優待の到着報告とかも書きたいのですが、なかなか時間を取れずに約一カ月ぶりの更新となってしまいました。
ではでは、ちょっと遅くなってしまいましたが、6月末時点の資産状況を公開します。
さっそくいってみましょう!!
6月末の運用資産額は39,983,573円
2020年6月末の運用資産額は、39,983,573円でした。
惜しい!!
ぎりぎり4000万円には届きませんでした。
資産推移はグラフのとおりです。
もうほぼコロナショック前の水準まで回復したといっても良いでしょう。
コロナショックの2番底が来るとかずっと言われていたのに、今のところ来ていません。
ですが、暴落はみんなが忘れたときに来るものですからね。
いずれ大きく下げるタイミングもあるかもしれません。
手元のキャッシュがいくらかあるのでいつでも買う準備はできてます。
資産の内訳
つづいて、資産の内訳です。
こちらは毎回ほとんど変わらないのでコメントすることがほぼありません。
約9割は米国ETFで、あとは日本株と債券(ソフトバンク社債)を少々。
あとはすごく小さくて見づらいのですが、債券(黄色)の横にわずかに緑色のエリアがあるのがREITです(笑)
今月の売買
米国株ETF
リバランスをしました。
VTIを2割ほど売却し、その資金をもとにVGTとVIGを買い増ししました。
これからの世の主役となる(はずの)ITの保有割合を増やしたことになります。
これによりポートフォリオが少し尖ったものになったと思います。
日本株(優待クロス)
大手ホームセンターのジョイフル本田の優待をクロス取引で獲得しました。
- ジョイフル本田(3191)
ジョイフル本田で使える商品券が送られてきます。
とはいっても、家の近くに店舗がないので、売却することになりそうです。
REIT
あわせて2000円分程度なので少額ですね。
先進国リートインデックスは、楽天カード支払いで購入しています。
今後の予定
これまでどおり米国株ETFを中心に買い増しを継続します。
さらに、国内REITと先進国REITを少量ですが購入していきます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆